1歳児
長女と次女が生まれたときに一つずつ作ったので、もう8年、5年前ですが 先日三女とお揃いにしてお出かけしたら、自分のイヤリングを片方落としてしまったので記録のため。 近所の布屋さんで買っていたお花のリボンや、100均で買っていたリボンで赤ちゃんのヘ…
なんと三人目にして「こ、これがヨダレマン!」と衝撃を受けるレベルのよだれガールが誕生しまして。 上二人の使っていたスタイ、全部取ってある上に数枚買い足していたのですが、全然足りない!! 30分で服までビチョビチョ…! というのと、上二人を経て私…
次女用に以前作ったこちらのシャカシャカタグ、 life.kusuwada.com 次女にはめちゃめちゃ好評で、1歳半になろうかという今も大好き。これを持っていれば注射の後もすぐ泣き止むし、お父さんの寝かしつけを全力拒否・泣き叫んでいても、これをもたせれば「し…
まとめておきたくなったので、今日は「我が家の動画コンテンツとの付き合い方」を記してみようと思います。 今のところ、親も子も恩恵をしっかり享受しつつ付き合えている気がしているので、今後も継続したいなぁと。 ⚠️本記事では「テレビなんて見せるもん…
次女の保育園帽子がそろそろ要りますよーとのことで、余った保育園グッズ用布と私の首元がよれてしまったTシャツで帽子を作ってみました。 表布が保育園グッズ用に買ったシーチング布、裏と後ろのピロピロ(日除け)をTシャツで。 作り方はこちらのサイトを…
7月上旬に、1歳10ヶ月の娘を連れて北欧を旅してきました。その時の持ち物・気づき・注意事項などのメモ。 ちなみに、現地でさらに1歳1ヶ月・3歳半の姪っ子たちと合流しているので、1~3歳くらいまでの様子がカバーできているはず。 北欧限定の話もいくつかあ…