復職してしまいました!さらば育休、赤ちゃんとべったりラブラブな生活!
今回は(も)、保育園のお昼寝布団用カバーを作る時にアレコレあったのと考えたので、それも合わせて書いてみました。手作りってどうなん?とか、どうやったら安く作れる?とか、オーダーメイドを頼んじゃうのも全然ありじゃん寧ろオススメ、とか。
さて、次女は年度途中の入園だったわけですが、この場合保育園の決定通知が来てから実際の入園までわずか10日弱。
1日から復職を予定している場合は、園グッズを用意する時間もあまりありません。幸い、長女と同じ園を第一希望(というか近隣園はここしか空いていなかった)にしていたため、必要な園グッズは予めだいたい把握していたので大丈夫!と思っていたのですが、落とし穴が。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>コロナの影響で海外からの出荷/配送が遅れてる<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
というわけで、最大の大物、お昼寝用の布団カバー用の布の配達が思ってたより遅れ、復職後に夜中にちょっとずつ作ることに…。
なんとか完成!
敷布団カバー ×2と、掛け布団カバー ×2。梅雨の季節なんかは洗い替えがあったほうが楽なので、最初に気合を入れて作っておきました。
全部ファスナーで開け閉めするタイプです。
保育園から、長女の時は面談担当だった先生に「まぁ、なるべく、手作りが良いですねぇ」と言われ、当時保育園に入れるだけで儲けもの!の超低姿勢だった私は、布屋さんに行って布を買い、1から手作りしました…。
我が子の初めての保育園、安さも重視しつつ可愛いものを!と思ったのもあり、布団4つ分の布で約4万円…。高すぎ…。
今回は、長女の同じクラスのママ友さんや事前ネットリサーチの結果、
- 表だけ可愛い布にして裏は無地の安い布にする
- なんなら表布も1/4可愛い柄で、残りは無地でも
- 布屋さんで買うより、大人用シーツを買って切って使うほうが安あがり
- そもそも手作りっぽくサイズオーダーで作ってくれるサービスがある
などなど情報を仕入れました!
なぜ長女の時にちゃんと調べなかった!と思ったけど、保育園関連となると何故かアナログに頭が行きがちで、一応実店舗に行って園指定のサイズのカバーが売ってないかだけ確認→ないわー→布屋さん をしてしまっていました。
4で済ませてしまおうかと思ってたんですけど、布を買う時点ではまだ育休も数日残っており、長女だけ手作りっていうのも申し訳ないという気持ちもあり、3の戦法にすることに。
ネットで安くて可愛い、ダブル or キングサイズの布団カバーを探して購入 → 届いてから切ってファスナーを新しく付けて縫っておしまい!の作戦。
我ながら結構いい方法だと思ってたんですけどね…。まさかコロナの影響がここにも出てくるとは。
布団カバーのない数日は、姉の洗い替えを使ってしのぎ、結果特に困らなかったので良かったよかった。
今回かかった総費用としては、キングサイズの大人布団カバー1セットがセールで3000円(送料込み)だったのでコレくらい。糸はもともと家にストックしてたやつを使いました。あ、あとファスナーがぴったりサイズがなくて120cmと180cmのものを買ったので、地味にトータル1500円くらいしたかも。
長女の時は計4万円だったので、1/10くらいに抑えられました🙌👛!布も割と可愛いのが選べたので満足。軽いので持ち運びも楽ちん!
(作成する作業時間、プライスレス…)
ところで大きいサイズのものを作るのって、特に布を測って、線を引いて、切るまでがとーーーーーーーっても大変。間違えたら布が台無しになるというプレッシャーもあり、裁縫割と好きな私でもあまり良い思い出がない。+裁縫初心者には鬼門のファスナー。何度付け間違え、幅の調節ミスをしたことか…。
何が言いたいって、布団カバーって「作ってきてね」って言うにはめちゃめちゃハードル高いと思うんですよね…。軽く言われちゃうと、まっすぐ縫うだけだし簡単なのかな?と思って大惨事ですよ。体操服の袋作るのとはわけが違う。(うちの園、今回配布された資料には手作りの文字がなかったので、全然買っても良さそうだった。既製品ではなかなかサイズが合わない規格の布団だからサイズオーダーのものじゃないと使えなさそうだけど)
なので、以下のようなサイズオーダーのサービス使って作ってもらうのは、本当にあり。最初はちょっと高く感じたけど、結局布買っても高くついたし、作る時間・労力、切り/縫い間違えたときの保険と思ったら安いもんかもしれない。
このサービスだとしかも安い。
サイズオーダーの場合、この中の柄から選んで下さい!っていうのが多くて、なかなか好みの柄がないなー、この中から選ぶのかー…、と長女の時は思ってたんですけど、今回探してたらこんな可愛い(私好み)柄も!
どうしても「男の子!青!女の子!ピンク!」みたいな柄が多い中で、中性的な色柄や落ち着いた雰囲気の布を選べるのは嬉しい。布持ち込みのサービスもあるみたい。
園によっては、手作り推奨と言われたり、お名前が大きく描かれたゼッケンを縫い付けてくださいと言われたり(うち)、サイズが規格外で既製品が使えなかったり、キャラ物はNGだったり、ファスナー/ホック/紐で結ぶタイプ などの指定があったり…とパッと思いつくだけでもきりが無いくらい制約事項が考えられますが、サイズオーダーのサービスが増えてるっぽいのはとても嬉しい!
もちろん裁縫好き、作ってあげたい、という方もいると思うし、園から「絶対手作り!」と言われることもあると思うので、その場合は今回のやり方を参考にしていただければ…。というか長女のときの私のやり方がスマートじゃなさすぎたな😅
次女保育園準備その①はこちら