向上心の足跡

子育てエンジニア的つぶやき集

100均タオルと私のショーパンでコップ袋とスタイを作ってみた

作ってみたシリーズ。フェイスタオルを2枚使って、こちらを作ってみました。

  • 長女用、保育園のコップ袋 ×2
  • 次女用、吐き戻し & よだれ & お食事用スタイ ×2

f:id:kusuwada:20200119181857j:plain

例によって、ノーアイロン、ノー仮縫い。スタイの型紙は手書き一発勝負。勢い大事。

ちょっと前に100均で可愛い柄のフェイスタオルを発見( ✧Д✧)して買ったので、何か作りたいなぁと思ってたんです。保育園用のコップ袋が欲しくなったので、その日のうちに家にあったもので作っちゃいました。
裁縫が楽しくなると、可愛い布を見つけたらとりあえず買う→消費するために何か作らるの沼にハマるらしい。

コップ袋

3歳長女、今月からコップを保育園に持参し、毎日うがいの練習をするそう。コップは衛生のため、毎日持ち帰るらしく、どうやら帰る時にコップが乾いているとは限らないみたい。
他の荷物を濡らさないためにもタオル地の袋が欲しいなぁと思ったので、作ってみました。あと、長女がコップが気に入りすぎて手に持って帰りたいらしく、そのための袋にもできそう。(初日に素手で持って帰ってすっ転び、コップがちょっと傷ついてショックを受けていた)

材料はこちら(1個あたり)

  • 100均のフェイスガーゼタオル
  • 余っていた紐

30分あれば出来るだろうと思ってたんですけど、初のガーゼタオル地でちょっと手こずりました。結局2つで2時間かかった。
作り方は適当ですが、マチ部分をはじめて「隠しマチ」にしてみました。たたむと平面、ものを入れるとマチが出現するタイプで、コップ袋には適しているらしい。下記を参考にさせていただきました。折って縫うだけなのでとても簡単。

隠しマチ(折マチ)巾着の作り方とメリット・デメリット | hapimade手芸教室|ハンドメイド・手作りのお手伝い

こんな感じ。

f:id:kusuwada:20200119181905j:plain:w300

家になかったのでつけませんでしたが、紐のところに下記のようなコードストッパーをつけると良さそう。

item.rakuten.co.jp

コップを入れてみたところ(左下)

f:id:kusuwada:20200119181917j:plain

スタイ

長女の時は殆ど使わなかったスタイ、次女はよだれ多めなのと、ビニール製・シリコン製のエプロンをまだ嫌がるので、食事のときにも布のスタイを使っていることもあり、数が足りないことが。あと、ご飯で汚れすぎてお出かけ用のスタイがない。゚( ゚^∀^゚)゚。

材料はこちら

  • 100均のフェイスガーゼタオル、コップ袋の余りパーツ
  • 私のもう履かないであろうショートパンツの生地片足分
  • 8mmゴム 30cm

裏地どうしよっかなーと在庫を見回した所、わたくしめの昔履いてたショーパンが…。肌触りがとても良くて気に入ってたんですけど、もうこの先履かないだろうし、色もいい感じ!という事で使っちゃいました。
タオルは、コップ袋とスタイでこんな感じで使いました。適当図…。

f:id:kusuwada:20200119185147p:plain

実際は、コップ袋を作った後に「この生地で何作ろっかなー」「スタイが作りたいけど、どの形なら出来るかなー」と悩んだ結果、下記のサイトの作り方で行くことにしました。

www.goo.ne.jp

この形のスタイ、売られているところを見たことがないけどなかなか可愛い!生地の余り具合ともピッタリマッチ👍

完成!

f:id:kusuwada:20200119181932j:plain:w300 f:id:kusuwada:20200119181945j:plain:w300

裏地は、食事の際に濃い色のほうが汚れが目立たないという理由でグレーを選びましたが、グレーを入れるとなんか北欧感が。ラッキー✌

ちなみに切り取られた私のズボン。しっかり次の役目を果たしておくれ…。

f:id:kusuwada:20200119181955j:plain:w300

着用イメージ。思ったよりちょっと大きめになっちゃった。ゴムのところの生地は、上の作り方だと47cmでしたが、40cmくらいしかなかったのであまりフリルにはなりませんでした。短すぎると頭が入らなくなるので要注意。
つけた状態で首周りが結構緩かったので、中のゴムはもう少し短くても良かったかな。

f:id:kusuwada:20200119182006j:plain:w300

※このあと首の後の生地を切り開いてゴムを短く結び直しました。いい感じ!